スポンサーリンク


上記の広告は一定期間更新のないブログに表示されます。新しい記事を書く事で広告が消す事ができます。

  

Posted by みやchan運営事務局 at

2012年01月26日

1月29日(日)お休みいたします。


 すみません。

 1月29日 日曜日

 熊本に行くことになりました。

 申し訳ございませんが、お休みさせて下さい。

   


Posted by dufriend at 16:09Comments(0)スケジュール Schedule

2012年01月26日

嬉しい当選ニュース

 先日、年賀はがきのくじ番号を確認しました。

 なんと、私宛の年賀はがき番号が4等を獲得していました!

 早速、郵便局へ、いってきま~す。ダッシュ

 ちなみに、

 今年の年賀はがき、年賀切手の当選番号は、

 1等  030625 (6けた)

 2等  071658  (6けた)
     153787
     675457

 3等  2511   (下4けた)

 4等  27     (下2けた)
      44



 下さった方、皆様ありがとうございま~す。

 くじに当たることが少ない私は、本当に嬉です。花まる  


Posted by dufriend at 12:27Comments(0)日記 A daiary

2012年01月24日

ご予約前の状況についてのお知らせ

キョロキョロ
 ご予約のお電話をいただき、本当に感謝しております。

 が、これから、予約の際の変更をお願い致します。

 男性の方のこれからのご新規でDuにお見えになる際には、

 どなたかの、ご紹介のみに、男性の方トリートメントを

 行うことにいたします。

 ですので、ご予約の際には、ご面倒ですが、ご紹介者様の
 お名前をお聞かせいただくことにいたします。

 トラブルを回避するためです。!!


 申し訳ございませんが、どうぞ よろしくお願い致します。  


2012年01月22日

サロン内、音楽♪

 先日、昔の雑誌を読んでいたら、

 とある、アーティストさんの紹介、音楽のコーナーが、

 有りました。

 その紹介に興味を持ち、早速、CDをネットで探し

 中古CDを購入しました。

 タイトル

 「 CLASSIC DUB CLASSICS 」

 です。

 曲目
 
 THE SWAN

 AVE MARIA

 NOCTURNE

 PIANO CONCERTO

 MOONLIGHT

 REVERIE

 DREAMING

 PATHETIQUE

 SWANLAKE

 AIR ON G STRINGS

  アーティスト

 藤原 ヒロシ 2005年作


 

 ちょっと、ゆる~い感じのクラシック音楽です。
 トリートメント中の音楽に使います。スマイル



  


2012年01月18日

うちのセド君





 最近、うちの猫(セド君)の、いびきが~

 うるさ~い。 親父かな?って、思うくらいです。


 でも、かわい~から、笑ってしまいます。

   


Posted by dufriend at 11:56Comments(0)日記 A daiary

2012年01月14日

お心遣い
















 アパートの解体が進み、何の気なしに現場を見ていました。

 すると、プランターにパンジーが植えられて、道端に数個のプランターがおいてありました。

 こんな、お心遣い、嬉しく思いました。  


Posted by dufriend at 13:45Comments(0)日記 A daiary

2012年01月12日

駐車場お知らせ


 1月6日から、Duから向かって東側のアパートの
 解体作業が始まりました。

 Duの駐車場が、2月から、変わります。
 また、決まりましたら、改めて、お知らせいたします。





 今回の写真は、母が、解体工事の現場を携帯電話で撮影している所を、 
 撮影しました。このアパートは、私が小学校4年生まで、育ったアパートです。

 さびしいけど、生まれ変わり、駐車場になります。
  


Posted by dufriend at 16:17Comments(0)日記 A daiary

2012年01月04日

穏やかな、お正月を迎えました。

 今年も、皆様のおかげで、
 穏やかなお正月を迎えることが出来ました。

 ありがとうございます。

 今年もどうぞ、よろしくお願いいたします。


 




 お店の掃除をして、また、キャンドル作りをしました。

 今回は、精油なしの蜜蝋を溶かしただけの

 キャンドルです。

 このお箸は、ろう芯を立てるために、置いています。

 周りのアルミのカップは使ったものを、
 再利用しています。
 私は、よく、ろうそくを焚きながら、
 ゆっくり時間を過ごします。
 

 リラックスしたいとき、子どもさんが眠った後など、
 ご自分のお時間を楽しんでいただける、一つのアイディアとして、
 キャンドルをお使いになるのは、いかがでしょうか?  


Posted by dufriend at 14:57Comments(0)日記 A daiary