2014年01月02日
明けましておめでとうございます。
明けましておめでとうございます。
今年も精進していきますのでどうぞよろしくお願いいたします。
http://du-organic-therapy-salon.com

部屋に年始のお花を飾りましたら、蕾だった梅が咲きました。

RAWのチョコトリュフを作ってみました。

RAWチョコはこの本を参考にして作りました。
年末、年始とチョコを振舞わせていただきました~!!!
今年も精進していきますのでどうぞよろしくお願いいたします。
http://du-organic-therapy-salon.com

部屋に年始のお花を飾りましたら、蕾だった梅が咲きました。

RAWのチョコトリュフを作ってみました。

RAWチョコはこの本を参考にして作りました。

年末、年始とチョコを振舞わせていただきました~!!!
2012年09月14日
ありがとうございます。

先日、ちぎりたてのゴーヤをいただきました。
ありがとうございます。
2つは、実家へ。
2つは、酵素の原料に。
1つは、薄切りにして、塩もみし1日浸けて、塩分を洗い流し、
鰹節をにしょうゆを少し差し、漬物みたいにご飯と一緒にたべました。
おいしゅ~ございました、やはり、ゴーヤの苦味は大好きな私です。
http://du-organic-therapy-salon.com
2012年08月19日
くすなみき朝市
所用で、くすなみき朝市、
マーケットに来ました。おいそうなにおい、ただよってます。( ´ ▽ ` )ノ
みなさん、まだまだ暑さは続きます。
ご自愛くださいね。
http://du-organic-therapy-salon.com
2012年08月04日
あかえ地区、子育て支援イベントにて。
今日は本当にイベントありがとうございました。
そして、企画し運営され、ここまでいろいろと準備されていたスタッフ様、
ボランティア スタッフ様皆様お疲れ様でした。
今日は、合計14名の方々にセラピーをさせていただきました。
ありがとうございました。そして、予約が取れなくてせっかく来ていただいた方々本当に申し訳ございませんでした。
会場では開幕式から見させていただきました。式では子どもたちによる
ダンスが披露されました。私は子どもたちの頑張りように、ホろッと、来てしまいました。感動しました。
素敵なイベントのお手伝いが出来た事をとても光栄に思いました。
ありがとうございました。 :)
そして、企画し運営され、ここまでいろいろと準備されていたスタッフ様、
ボランティア スタッフ様皆様お疲れ様でした。
今日は、合計14名の方々にセラピーをさせていただきました。
ありがとうございました。そして、予約が取れなくてせっかく来ていただいた方々本当に申し訳ございませんでした。
会場では開幕式から見させていただきました。式では子どもたちによる
ダンスが披露されました。私は子どもたちの頑張りように、ホろッと、来てしまいました。感動しました。
素敵なイベントのお手伝いが出来た事をとても光栄に思いました。
ありがとうございました。 :)
2012年07月24日
セラピストとして。
昨日は、よく来ていただいている方のフェイシャルをさせていただきました。
この方は、4年以上帯状疱疹の菌が体の中に入り、
体中がむくまれているご病気を抱えていらっしゃる方です。
もちろん、セラピーを行う時には、事前にかかりつけのお医者様に
相談してお越しになります。
昨日は、この数年間にむくんでしまったお顔のフェイシャルをさせて
いただきました。
今日、朝、その方からお電話をいただきました。
昨日のフェイシャルをしただけで、前日から比べ2キロも体重が落ちて
いらっしゃったとの喜びのお電話でした。(その他、体重が落ちる要因はございますが)
私もとても嬉しく思いました。
実感した事は、ご病気を持たれた方でも医師の許可を
いただいてセラピーをさせていただくことは大切ですし、
そこが、許可いただければ自信を持ってその方のお手伝いを
して差し上げれる事、少しでもなんらかの結果を出すことが出来ました。
これからも、クライアント様に喜んでいただけるように精進していきたいと思います。

http://du-organic-therapy-salon.com
この方は、4年以上帯状疱疹の菌が体の中に入り、
体中がむくまれているご病気を抱えていらっしゃる方です。
もちろん、セラピーを行う時には、事前にかかりつけのお医者様に
相談してお越しになります。
昨日は、この数年間にむくんでしまったお顔のフェイシャルをさせて
いただきました。
今日、朝、その方からお電話をいただきました。
昨日のフェイシャルをしただけで、前日から比べ2キロも体重が落ちて
いらっしゃったとの喜びのお電話でした。(その他、体重が落ちる要因はございますが)
私もとても嬉しく思いました。
実感した事は、ご病気を持たれた方でも医師の許可を
いただいてセラピーをさせていただくことは大切ですし、
そこが、許可いただければ自信を持ってその方のお手伝いを
して差し上げれる事、少しでもなんらかの結果を出すことが出来ました。
これからも、クライアント様に喜んでいただけるように精進していきたいと思います。

http://du-organic-therapy-salon.com
2012年07月10日
8月4日。看護大学にての。
子育て支援イベントに使う製品が届きました。
当日は、私が学んだ学校
ニールズヤードレメディーズの
製品を使い、和んでいただけたらと思います。
是非是非遊びに来て下さいね。

http://du-organic-therapy-salon.com
2012年06月19日
2012年06月17日
サロン内の水槽のめだかの話

サロンでは、今、淡水魚とめだかを飼っています。
もうすぐ、めだか用の水槽の内装が完成いたします。
後は、グランドキャニオンのような岩を入れて完成です。
皆様が、ゆっくりとくつろいでいただける空間を作っていきます。
http://du-organic-therapy-salon.com
2012年06月02日
日記。
今日は、赤ちゃんの時以来に会った友達の子どもちゃんと友達が
サロンに遊びに来てくれました。
おしゃべり(コミュニケーション)もちゃんと言葉で取れるようになり
お手伝いも出来るようになってました。
これは、その子どもちゃんがお土産においてってくれた
絵です。 :)
そのまますくすく育って素敵なおね~ちゃんになってね!私からの要望で~す。 :)

昨日、見られた方も多かったのではと思いますが。
クライアント様をお見送りした後、ふと、車の窓を見てみると
太陽の周りに虹が出ていました。あわてて眩しいですが太陽を
見上げると、やはり虹が太陽を囲みながら出ていました。
その時の写真です。
この現象は天気が悪くなる前触れに現れるみたです。 :)

http://du-organic-therapy-salon.com
サロンに遊びに来てくれました。
おしゃべり(コミュニケーション)もちゃんと言葉で取れるようになり
お手伝いも出来るようになってました。
これは、その子どもちゃんがお土産においてってくれた
絵です。 :)
そのまますくすく育って素敵なおね~ちゃんになってね!私からの要望で~す。 :)

昨日、見られた方も多かったのではと思いますが。
クライアント様をお見送りした後、ふと、車の窓を見てみると
太陽の周りに虹が出ていました。あわてて眩しいですが太陽を
見上げると、やはり虹が太陽を囲みながら出ていました。
その時の写真です。
この現象は天気が悪くなる前触れに現れるみたです。 :)

http://du-organic-therapy-salon.com
2012年05月20日
山崎ホタル

昨日、仕事が終わり、宮崎市内の橘通り3丁目 文化ストリートにて
アート展が有りました。今日(5月20日 日曜まで)に行った後、
フローランテ宮崎の近く、山崎ホタルを見に行きました。
宮崎の各地でホタルがこの時期に見れます。
良かったらご家族、お友達と行かれてはいかがでしょうか?
山崎ホタルの見ることの出来る時間は約夜の7時が目安となります。
私が行ったときはそこまで多くのホタルはいませんでしたが、
その数少ないホタルに感動しました。
ウシガエルの鳴き声にもびっくりでした。
今回の写真はホタルです。
その後、呼んでいただいた、GREEN DRINK(グリーン ドリンク)と言う
イベント参加しました。場所は、宮崎市内青島にあるゲストハウス青島です。
このゲストハウスとは?
ホテルではなく民宿風の建物で、素泊まりできる旅行者向けの安宿です。
場所や経営者の方の考えで変わりますが、ゲストハウス青島は、古民家を改築して
みんなが泊まることが出来、お庭があるとても素敵な空間でした。
そこで、イベントの企画者 ジェフさんが料理を振舞ってくれたり、ファイアーダンスがあったり、
ライブがあったりしました。今回のGREEN DRINKの目的はエコについてだったんですが、
出会う方々みなさん笑顔や今までの経験、体験、をお話できたイベントでした。
もしこのようなイベント情報を知りたい方には、なるべく早くこのブログでご紹介しますね。
http://du-organic-therapy-salon.com
2012年05月10日
あざみ。

自宅に花を飾ろうと買い物に行きました。
そこで見つけたあざみ。
堤防とかに良く咲いているあざみ。
あざみの色に惹かれて。。。。
こんなにあざみの色があったなんてと、驚いてしまいました。
私が子どもの頃に父親と堤防に散歩しに行って
父が母にって、痛いと言いながら摘んでいた事を
思い出してしまいました。
http://du-organic-therapy-salon.com
2012年05月07日
Du サロンに水槽が。。。。

DUは水槽だらけになっています。
理由は、私の母にめだかをいただきましたが、
沢山もらいすぎて3鉢に分けたので。。。。。
それから、Duのサロンにお客さまのとって癒しの空間をと言うことで、
妹夫婦が1ヶ月も前から準備(水の環境、水草の環境)をしてくれました。
そして、とうとうえびやお魚が入りました。

Duにお越しの際は是非見てくださいね!
http://du-organic-therapy-salon.com
2012年05月03日
久しぶりの朝ごはんの写真

朝ごはん。いつものひよこ豆と玄米を、
フライパンで炒め、先日いただいた、
Aiki スパイス +
リナルドさんのズッキーニクリーム +
家で育ったコリアンダー(み花さんから、いただいたハーブ) +
バルサミコ =美味しくいただきました。♪( ´θ`)ノ
ただ家にあるスパイスとペーストとベランダにあるハーブを摘んで炒めた
だけの簡単ごはん。
美味しくいただきました。
ごちそう様でした。
http://du-organic-therapy-salon.com
2012年04月28日
ご報告

お粗末ですが、ニールズヤード レメディーズ ジャパン の社長との
ショットです。
先日、ニールズヤード レメデイーズ主宰のIFA卒業生のイベントに行ってきました。
このイベントでは、社長がニールズヤードを日本に持ってきた時代背景
そして、なぜ、イギリスのコヴェントガーデンにニールズヤード 1号店が出来て
どのように、お店展開をしてきたのか、どのような物を提供し始めたのかなど、をお話下さいました。
この社長 梶原健一さんは、日本に始めてシステム手帳 「ファイロファックス」
を輸入し始めた方で、30年前、まだ、オーガニックと言う言葉が日本に無かった頃
ニールズヤードを日本に輸入されました。
その苦労話は、直接はお聞きできませんでしたが、
会場に到着するなりすぐに社長を見つけ、声をかけました。
すると梶原社長は、気さくにお話下さいました。
とても素敵な方でした。

サプライズゲストの吉川千明様
http://chiaki-spa.jugem.jp/
吉川千明のORGANIC BEAUTY ブログ
http://blogs.elle.co.jp/chiaki/
エル ジャポンのブログです。
地方の私としてはとても参考になります。
そして、とても見た目からお上品でした。
私も、そうなれたらよいな~と思いました。
それなりの努力はもちろんあると思いますが。。。。。。頑張ります。
ありがとうございます。
東京 リポート1でした。
ありがとうございました。
http://du-organic-therapy-salon.com
2012年04月19日
宮崎 フリーマガジン RiRiさんにて広告
宮崎のフリーマガジン RIRI(りり)さんにて、
後ろのほうに、DUの広告を掲載していただきました。
ありがとございます。
このマガジンは、お店の店長さんたちがつくるライフスタイルマガジンです。
ありがとうございます。
後ろのほうに、DUの広告を掲載していただきました。
ありがとございます。
このマガジンは、お店の店長さんたちがつくるライフスタイルマガジンです。
ありがとうございます。


2012年04月14日
仕事が終わり、河川の散歩。

歩いていると、5枚葉のクローバーがありました。

結局、父にプレゼントしたんですけど。大漁の成りますように!!ってことで。
最近、運動不足気味でした。
ウォーキング最高でした。

2012年04月11日
小川さん家のトマト

先日、友達からのお勧めで、フーデリーさんにて販売しているトマトを
ご紹介いただきました。
早速、フーデリー赤江店にて、小川ルビーと言う名前で
店頭に並んでいたトマトを購入しました。
甘酸っぱくて、トマトの皮がパリッとしていて、
デザート感覚で、食べました。
おいしいので、今回ご紹介いたします。
よろしければ、お試しくださね!
http://du-organic-therapy-salon.com
2012年04月05日
夜桜とセド君


昨夜、仕事が終わり県立芸術劇場の桜を、夜に見に行きました。
桜並木の有る道を散歩したときの写真です。
月と桜が綺麗でした。
一昨日、あんなに風が強かったのに、桜は散っていませんでした。
雨にも負けず~。風にも負けず~。ですかね?
帰宅すると、玄関でセド君が待っててくれました。
セド君と時間をシェアできて、私は幸せです。
是非、夜桜が、綺麗なので、良かったら散歩にお出かけ下さいね!
2012年04月02日
最近、読んでいる本
先日、友達が本を読んでいて、
私は興味が有りましたので、その本を今回、ご紹介いたします。

エンジェルセラピーハンドブック 著者 ドリーン・バーチュ
この中に、実践で使えそうな事がありましたので、ご紹介いたします。
恐れや不安の対処法④天使に渡す P94
疑う気持ちが少しでも有るのならば、自分だけで抱えこまずに、天使に渡して下さい。
深い深呼吸を繰り返し、恐れの気持ちを吐く息に乗せ、ガーディアンエンジェルに向けましょう。
あるいは、泡のような形をした恐れの気持ちを手渡すところをイメージしてください。
ガーディアンエンジェルは、あなたの恐れの気持ちを聖なる光に当て、本質を変え、
愛と教訓だけが残るようにしてくれます。
エンジェルセラピーハンドブック 著者 ドリーン・バーチュ 引用。
不安のあるとき、無いときにも関わらず深呼吸は大切だと思います。
幸せなときも、そうでないときも、深い深呼吸を行うことにより、気持ちが安定することを
導いてくれたりすると思います。
もし、不安や恐れがあるときは、良かったらこのような対処法をお試し下さいんね。
ちなみに、ガーディアンエンジェル=守護天使のことです。
もし、このような天使がいないと思われる方には、守ってもらっている神様とか、ご先祖様と置き換えて
深呼吸されると良いのではないかと、私は思いました。
私は興味が有りましたので、その本を今回、ご紹介いたします。

エンジェルセラピーハンドブック 著者 ドリーン・バーチュ
この中に、実践で使えそうな事がありましたので、ご紹介いたします。
恐れや不安の対処法④天使に渡す P94
疑う気持ちが少しでも有るのならば、自分だけで抱えこまずに、天使に渡して下さい。
深い深呼吸を繰り返し、恐れの気持ちを吐く息に乗せ、ガーディアンエンジェルに向けましょう。
あるいは、泡のような形をした恐れの気持ちを手渡すところをイメージしてください。
ガーディアンエンジェルは、あなたの恐れの気持ちを聖なる光に当て、本質を変え、
愛と教訓だけが残るようにしてくれます。
エンジェルセラピーハンドブック 著者 ドリーン・バーチュ 引用。
不安のあるとき、無いときにも関わらず深呼吸は大切だと思います。
幸せなときも、そうでないときも、深い深呼吸を行うことにより、気持ちが安定することを
導いてくれたりすると思います。
もし、不安や恐れがあるときは、良かったらこのような対処法をお試し下さいんね。
ちなみに、ガーディアンエンジェル=守護天使のことです。
もし、このような天使がいないと思われる方には、守ってもらっている神様とか、ご先祖様と置き換えて
深呼吸されると良いのではないかと、私は思いました。
2012年03月25日
春酵素を作るため、山へ野草を採取しに!



今年の春。
また、酵素を作るために、山へ行って来ました。
酵素の作り方は、http://dufriends.miyachan.cc/e259737.html
工程は、採取した植物などを細かく切り、5~6回に分けます。
その分けた1回の分量を量り、その分量に対して1.1倍のお砂糖を用意します。
それを、桶などに、植物、砂糖、植物、砂糖と言う具合に、重ねます。
その重ねたものに、ガーゼなど、空気が入り、ほこりが入らないように蓋をします。
保管場所は、直射日光の当たらないところに、保管して下さい。
それを、1週間寝かせますが、1日1回は、手で混ぜます。(ぬかずけ)の様な感じです。
それを、寝かせ終わったら、ガラスのジャムの空き瓶などを一回煮沸消毒して、
その中に入れ、冷蔵庫に保管します。
朝、夜などのに、水8割に対し、酵素2割で割って飲んでいただきます。
よろしければお試し下さいね。
