2011年05月23日
21日、在宅を支える多職種交流会に参加して。
チャリティーイベント後、
宮崎キュアケアネットワークさん
主催の会合に行って来ました。
講演 講義内容 「高齢者の排尿ケア〜高齢者の排尿障害に向き合うために〜」
遅れて到着しましたので、聞き逃しだ部分も有りましたが、
この様な、初めての講義に、
勉強しなきゃ、と、
思いました。
うちの祖母は、前回のブログで、
書かせていただいきましたが、
元気ですが、
現実に、介護、在宅介護をされていらっしゃる方々、少なからずとも、
私の周りには居ます。
この様に、在宅介護をされて居たり、
したりされている方にも、
何か、私たちセラピストが
出来る事はないかと?
考えたり、学ばせていただいた
講義でした。
そして、一人一人の関わりが、
大きな力を産み出し、より良い
介護や、周りの環境を創り出している
んだな、と、学ばせていただきました。
ありがとうございました。
宮崎キュアケアネットワークさん
主催の会合に行って来ました。
講演 講義内容 「高齢者の排尿ケア〜高齢者の排尿障害に向き合うために〜」
遅れて到着しましたので、聞き逃しだ部分も有りましたが、
この様な、初めての講義に、
勉強しなきゃ、と、
思いました。
うちの祖母は、前回のブログで、
書かせていただいきましたが、
元気ですが、
現実に、介護、在宅介護をされていらっしゃる方々、少なからずとも、
私の周りには居ます。
この様に、在宅介護をされて居たり、
したりされている方にも、
何か、私たちセラピストが
出来る事はないかと?
考えたり、学ばせていただいた
講義でした。
そして、一人一人の関わりが、
大きな力を産み出し、より良い
介護や、周りの環境を創り出している
んだな、と、学ばせていただきました。
ありがとうございました。
2011年05月23日
21日、チャリティーイベントを終えて。
DIVAさん主催
チャリティーイベントを終えて。
とても、素敵なイベントでした。
当日、いろいろな御職業の方、
パワフルな、妊婦さん、
トリートメントさせていただきました。
主催して下さったDIVAさん、
受けていただいたクライアントさん
ありがとうございました。
いただいた金額の一部は、
東日本震災の義援金に送られます。
チャリティーイベントを終えて。
とても、素敵なイベントでした。
当日、いろいろな御職業の方、
パワフルな、妊婦さん、
トリートメントさせていただきました。
主催して下さったDIVAさん、
受けていただいたクライアントさん
ありがとうございました。
いただいた金額の一部は、
東日本震災の義援金に送られます。