2011年07月10日

the 酵素つくり第4弾

the 酵素つくり第4弾


the 酵素つくり第4弾



またまた、酵素を作りました。
1回目は、HADASHIのワークショップで。
2回目は、友達と、天空カフェZEALさんに咲いている野草で。
3回目は、梅の季節に、梅だけで。

そして、今回、4回目は、夏みかんと、玄米で。
5KGの食材と5,5KGのお砂糖で。。。。。。

今回は、先日、おっそわけした、父の友達が、
うれしい症例を出してくださっとので。。。。。。。。。

その症例とは?
 高血圧で、いろいろな病気をもっていらっしゃって、
なんのきなしに、おっそわけした、酵素で、3日目にして、
血圧が下がり、高血圧のせいで抜歯できなかったのに、抜歯できるようになりました。とのことオドロキ

うれしです。お体に酵素があったのでしょうね~拍手

ところで、酵素とは?

タンパク質の一種で、体内にある消化器官、内で、 食物が消化器官に入り器官が
消化液(化学物質など)を出し、歯で細かくくだかれた食物を、こんどは、この消化液を出し、
栄養を吸収、分解、代謝します。
酵素とは、この様な、消化過程での、働きを助けてくれるものとして考えられています。

そして、この酵素は、一日で、体内で再生される量は決まっていて、
年をとるにつれて、減少されているのではないかと考えれています。



この、酵素が自発的に出来ない分、補ってあげると良いのでは?
ということで、酵素をつくりはじめ、母や、友達にも飲んでもらっています。

私の父は、合わなくで飲むことをやめましたけど。
(便通が良く無くなった。)食事中でしたらすみません。ガーン

酵素の効果としては!
★  免疫力の向上   ★   新しい細胞を活性させる。ので、代謝があがるという事ですねスマイル
★  排泄を高める、デトックスということですね。  ETC.....

酵素が含まれる食べ物!

★  生の新鮮な食物(刺身、野草、薬草、) ★  発酵食品 (納豆、味噌、漬物、チーズ)
酵素は、46度以上の熱を加えると死んでしまいます。

さて、ご興味のある方は、お尋ねください~。

今回の写真は、酵素の製作の写真でした。
これを、7~8日ほど、おいて置き、毎日、ぬかずけの様に混ぜます。
そして、絞ったら出来上がりです。今回もおいしい酵素が出来ますように~。スマイル

魔女みたいですね~。

自然の恵みに感謝しつつ、今日も家の前のごみ拾いしま~す。笑い


同じカテゴリー(日記 A daiary)の記事画像
明けましておめでとうございます。
ありがとうございます。
くすなみき朝市
8月4日。看護大学にての。
めだか水槽2
サロン内の水槽のめだかの話
同じカテゴリー(日記 A daiary)の記事
 明けましておめでとうございます。 (2014-01-02 14:25)
 ありがとうございます。 (2012-09-14 14:57)
 くすなみき朝市 (2012-08-19 11:46)
 あかえ地区、子育て支援イベントにて。 (2012-08-04 17:10)
 セラピストとして。 (2012-07-24 12:14)
 8月4日。看護大学にての。 (2012-07-10 10:47)

この記事へのコメント
初コメント 宜しくお願いいたします。酵素よく解かりました。

ありがとうございます。歳とともに
補わなければいけないのですね。

そして作れる事も・・・
Posted by サトウ工務店 at 2011年07月10日 18:00
先日は、お世話に成りました。
お疲れ様です。

最近は、また、被災地にいかれたのでしょうか?

ところで、酵素の話に戻りますが、わかりやすく、お伝えさせていただくと、新車を使うと、一般には、運転や、その他の機能に関して、調子がよいですよね。

その、車をずっ~と、使いたいのでしたら、何らかの原因で、故障します。が、それを、月一メンテとか、半年に一回メンテすると、
故障が、しにくいのでは?
と、言う、私の見解で。

酵素に関しては、たまたま、私の知人には、この様に、結果が出ました。と、の事です。

そして、ちなみに、
皆、何らかの生きていたら支障は、起きるし、体にも支障は起きるので、それを、防ぐ事、若しくは、軽減出来る一つの例、出来ごとを今回、書かせていただきました。

もちろん、年々、年を重ねる方は、きっとそれなりに努力をされ
ているんだと思います。
そして、それを、楽しんで、
されているんだと感じております。

初コメント、ありがと~ございま~す。
さとちゃんにも、おっそわけさせていただきますね。

良かったら、お試しくださ~い。
Posted by dufrienddufriend at 2011年07月11日 01:31
あ、すみません。

はい。酵素は、作る事。

自家製できます。

そして、既製品として、
企業さんが、ネットで販売されてる所もあるみたいです。

長くなりましたが。すみません。

コメントありがとうございます。
Posted by dufrienddufriend at 2011年07月11日 01:38
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
the 酵素つくり第4弾
    コメント(3)